2025.02.18商品
日本限定「シュタイフ くまモン 15周年記念モデル」発売決定
初回が秒速で完売した“シュタイフ×くまモン” コラボレーション第4弾
チャリティオークションも開催
1880年にドイツで創業し、世界で初めてテディベアを作った最高級ぬいぐるみブランド、シュタイフ ジャパン/株式会社MS1880(所在地:東京都港区南青山、代表:西本学、以下「MS1880」)は、熊本県PRキャラクターでおなじみの「くまモン」とのコラボレーション第4弾として、「シュタイフ くまモン15周年記念モデル」を2025年2月より予約を開始いたします。
シュタイフとくまモンのコラボレーションは、これまで2013年、2014年キーリング、2020年と3度にわたりコラボレーション作品を発表・完売しており、特に第1弾では予約開始後5秒で完売し、サーバーがダウンしたなどの話題になりました。
この度販売する「シュタイフ くまモン 15周年記念モデル」は、全長20センチのぬいぐるみです。これまでの3作でも採用された頭部と手足が動くジョイント方式をあえてオミットすることで、これまでとは異なる趣が表現されています。胸にはくまモン15周年記念イラストが施されています。
MS1880は、「本物だけを作り続ける」という熱意とこだわりを持ちながら、こどもから大人まで、幅広い年代の方の記憶に残るようなテディベアを提供し続けてまいります。
シュタイフ日本公式サイトほか一部の店舗にて販売を予定。
https://www.steiff.co.jp
ⓒ 2010kumamoto pref.kumamon
ⓒ Margarete Steiff GmbH 2025
この製品は、大人向けインテリア装飾品です。お子様向け玩具ではありませんので食品検査はしておりません。お子様のいらっしゃるご家庭では保護者の方の管理の下、お取り扱いください。
“シュタイフ × くまモン” コラボレーション日本限定「シュタイフ くまモン 15周年記念モデル」シリアルNo.1 チャリティオークション開催
本作品の発売を記念して、チャリティオークションを開催いたします。
シュタイフの限定作品にはシリアルナンバーが入り、「1」はシュタイフのアーカイブ室に保管され市場に出回ることがありません。この度チャリティの主旨にシュタイフが賛同し、「シュタイフ くまモン 15周年記念モデル」のシリアルNo.1が特別に出品されることとなりました。落札された金額は全額、「熊本県立図書館 こども本の森 熊本」に寄付され、こどもの健やかな成長のために書籍を購入する資金として役立てられます。
【オークション概要入札期間】
入札方式
上記URL上のフォームからの送信
入札開始価格
44,000円
発表方法:
シュタイフ ジャパン公式、SNS(インスタグラム、フェイスブック)で発表いたします。
Instagram:@steiff_official_japan https://www.instagram.com/steiff_official_japan/
Facebook: @Steiff Japan https://www.facebook.com/SteiffJapan
落札者にはメールでご案内いたします。
寄付先:
熊本県立図書館 こども本の森 熊本
主管:
シュタイフ ジャパン/株式会社 MS1880
熊本県立図書館こども本の森熊本とは
『こども本の森 熊本』は、建築家の安藤忠雄さんの未来を担う子どもたちの豊かな感性や創造力を育むため、更には熊本地震からの復興を応援したいとの思いから、子どもたちへ贈られた図書館です。
“本からの感動は生きるための力になります。常識にとらわれない広い視野で物事を考え、勇気をもって行動する力。一人でも多くの子ども達にその感動を味わってもらいたい、熊本から、気に明日の世界へと飛び立ってほしい。”という願いが込められています。
欧州のテディベア
欧州では、生まれた時に、出産祝いとしてテディベアを送ることが習慣となっています。こどもの頃だけではなく、一生の友達として大切にできるよう、簡単には傷みにくい「本物」のテディベアを、プレゼントとして貰うということ自体がステータスとも考えられているのです。その中でも、シュタイフは、欧米では「出産祝いならシュタイフ」と言われているほど大変人気があります。
1880年にドイツで誕生し、世界で初めてテディベアを作ったシュタイフは、現在ではテディベアを語る上で欠かすことの出来ない歴史的なトップブランドへと成長しました。